「ぴよログ」「ベビレポ」「パパっと育児」など、育児記録アプリがたくさんあるけどいったいどれが自分に合ってるんだろう?
育児記録、成長記録ができるアプリの一つとして、「ぴよログ」が大人気ですよね!一体どんな機能があるのか気になると思います。
ぴよログの機能に触れながら、ベビレポ、パパっと育児アプリの違いについても書いていきます。
ぴよログはこんな人におすすめ!
- 母乳育児で頑張っていきたい人
- 初めての子育ての人
- 記録をしっかりマメに取っていきたい人
- シンプルな操作、シンプルな見た目がいい
- 育児記録を取っていくとともに困ったことや悩みをすぐに相談できる環境が良い
- 複数人で育児記録を共有したい
- 2人目以降でじっくり記録を取っている暇がない
というひとはベビレポがオススメ!
- 泣き声診断で泣いている理由を提案してもらって育児の不安を減らしたい
- 緊急時症状別診断チェックで我が子の異変にすぐ気づきたい
というひとはパパっと育児がオススメ!
簡単にそれぞれのアプリの特徴を述べました。
- 育児記録を取っていく
- パートナーと記録を共有する
という点は「ぴよログ」「ベビレポ」「パパっと育児」どれでも同じです。
「ベビレポ」「パパっと育児」のアプリレビューについては、別の記事で述べているので気になる方はぜひ読んでみてください。
【ベビレポ】育児アプリとしての口コミ・評判は!?育児記録と相談が同時にできるのが強み!
【パパっと育児】口コミ・評判は!?泣き声診断・症状別緊急時チェックできるのが強み!
ここからは「ぴよログ」育児記録アプリについて、細かくレビューしていきます。
第一子の娘のときは「ぴよログ」を重宝していました♪
ぴよログとは?
「ぴよログ」は「ベビレポ」「パパっと育児」同様に、育児記録を共有できるアプリです。
- 睡眠
- 授乳
- ミルク
- 離乳食
- 排泄
など、日々のお世話の記録をリアルタイムで共有できます。
累計100万人以上がダウンロードしていて、毎年のように賞も受賞している超人気アプリ!
基本的な機能はすべて無料で使えます。
- 赤ちゃんの生活リズムを把握するのに役立てられる
- 記録を夫婦で共有することでパートナーとの連携をサポート!
そして、「ぴよログ」は
- 入力がとっても簡単!
- 直感的に操作できる
- スマホなら片手でサッと記録できる
- AIアシスタントにも対応している(アレクサなど)
結論から述べると、
ぴよログは夫婦で協力し合って、交代制でお世話する予定なら特にオススメ!
交代制でお世話するとは・・・?
育児を交代制で対応するってどういうこと!?の方のためにいくつか例をだしますね!
例①:夫婦で育休の場合
- 6時〜22時までお世話する(睡眠時間8時間)
- 17時〜9時までお世話する(睡眠時間8時間)
朝6時〜朝9時までの3時間と、夕方17時〜22時までの5時間は夫婦で話す時間もあるし、沐浴など2人でしたいお世話はこの被っている時間に対応可能です。
例②:夫のみ定時勤務の場合(8時〜18時不在)
夫が帰宅した18時〜22時は赤ちゃんを任せて、妻は4時間仮眠
上記例2つのように、どちらか片方のみに育児を任せる瞬間がある場合は、この「ぴよログ」のようなパートナーと共有ができる育児記録アプリはとっても重宝します。
ぴよログの特徴3点
たくさん、できる機能はありますが、大人気な育児記録アプリとして、みんなに重宝されているのはこの3つの機能です。
- お世話の記録をパートナーと共有できる
- 片手で簡単授乳タイマー
- グラフにまとめる
①お世話の記録をパートナーと共有できる
- 何時にミルクを飲んだ
- 何時から何時まで寝た
- 何時におむつ替えた
ぴよログは事細かに記録できます。
記録内容は瞬時にパートナー側にも反映されます。
細かく記録できるのはもちろんだけど、
左横の24時間表記のところに、
・実際の睡眠時間の塗りつぶし
・ミルクなどは色付きの◯印
で表示してくれるのがわかりやすかった!
②片手で簡単授乳タイマー
ぴよログは、
- 授乳を右左何分ずつしたか記録できる
- 授乳タイマー
の機能があり、特に母乳で頑張っていきたい!という人にはおすすめしたいアプリです。
もちろんミルクの項目もあります🍼
③グラフにまとめる
1週間の記録を見える化してくれます。
【体験談】我が家のぴよログの便利な使い方6個
我が家での「ぴよログ」活用方法6個について紹介します。
- 夫婦の連携を効率化
- お世話の判断がしやすい
- 生活リズムを把握しやすい
- 外出中でも赤ちゃんの状況がわかる
- ウィジェットが便利
- 使用する項目などのカスタムが可能
①夫婦の連携を効率化
夫婦で赤ちゃんの育児を時間で分担する場合、片方が育児している間は、もう片方はゆっくり休息を取る時間なので質問攻めにはしたくないですよね。
そういった場合、ぴよログで事細かにお世話状況を記録することで口頭での引き継ぎは最小限にして、あとはぴよログ確認して〜で済みます。
②お世話の判断がしやすい
2時間前にママがミルクを飲ましてくれているから、僕がミルクをあげるのは1時間後か!
今赤ちゃんは寝てくれているから今のうちにご飯を食べ進めておこう!
など、お世話の判断がしやすいし、自分のやるべきことも進めやすくなります。
③生活リズムを把握しやすい
月齢を追うごとに、赤ちゃんの生活リズムも整っていきます。
- 割と日中は起きていることが多いから、スーパーへ買い物に行くならこの時間にしよう
- 次のミルクまで◯時間だから、外出先で飲ますミルクの準備は1回分だけで足りそう!
- うんちが今日は出ていないからどこかでしそうだなあ
- 寝ている時間のパターンががだいたい定まってきてるなあ、朝寝と昼寝と夕寝、1日に3回は合間に寝てるかも!
- 夜はだいたい起きずに寝るようになってきたなあ
などなど、
ぴよログでこれまで記録してきたデータを振り返ったりして、今後の行動予測を立てることも可能になってきます。
④外出中でも赤ちゃんの状況がわかる
仕事中でもぴよログを見ることで、赤ちゃんとママの様子を想像することが出来た!
わたしが美容院に行っているときも、ぴよログを確認することでパパと赤ちゃんの様子を把握することが出来たから安心してリフレッシュできたよ!
僕が帰宅したあとは◯時にミルクを対応したら良いんだな。など、帰宅後のスケジュールを事前に立てることもできた!
⑤ウィジェットが便利
このようにスマホに表示させることができるので、ワンタップで操作できて記録漏れが少なくなります。
⑥使用する項目のみなどカスタムが可能
よく使う項目を手前に持ってきたり、使用しない項目は非表示にすることも出来ます。
また、テーマカラーの変更や、スマートフォンのホーム画面に表示させるアプリアイコンの見た目の変更など、いろんなカスタムが可能なので自分好みにできるため、「むしろアプリを開きたい!」と思えたので記録のめんどくささが解消されました♪
他にもアプリの中身を細かく設定で変更できるので、自分好みに仕上げられます。
育児の合間などに設定画面で色々ポチポチしてみてください♪(たのしいです)
離乳食の食材リスト
下部の「メニュー」ボタンを押すと「食材リスト」が出てくるのですが、個人的にはとても助かった機能です。
食材が一覧、または種類ごとに見れて、
- 初期
- 中期
- 後期
- 完了期
それぞれで「◯」「△」「✕」と表示してくれるので、
今の月齢だとこの食べ物はいいのか!なら次はこれを食べさせてみようかなあ
と判断することができました。
また、食べさせたときの反応を記録できて、その記録がチェックリストにもなっているのでとてもわかりやすいです♪
「ぴよログ」のみんなの口コミ・評判
ぴよログはパパママの強い味方!【まとめ】
- ぴよログの特徴3つ
- 我が家の便利な使い方6つ
- 離乳食の食材リスト
についてまとめました♪
我が家は、
- 夫は定時勤務のみにすることが可能だったので
- 育休などは取らず、
- 定時には帰ってきてもらって、
- 夫が帰宅後から3〜4時間ほどはまとまって寝る時間をもらう
などして育児を分担してきました。
ぴよログでこまめにお世話記録を取っていくことで、夫婦間の口頭での引き継ぎはほぼ不要だったので助かりました♪
少しの時間でも交代制で片方のみがお世話をする瞬間があるなら、ぴよログはとってもオススメです♪
- シンプルな操作、シンプルな見た目がいい
- 育児記録を取っていくとともに困ったことや悩みをすぐに相談できる環境が良い
- 複数人で育児記録を共有したい
- 2人目以降でじっくり記録を取っている暇がない
というひとはベビレポがオススメ!
- 泣き声診断で泣いている理由を提案してもらって育児の不安を減らしたい
- 緊急時症状別診断チェックで我が子の異変にすぐ気づきたい
というひとはパパっと育児がオススメ!